留袖 着物の基礎知識

結婚式にふさわしい留袖。50代の方の留袖選びのポイントについて

投稿日:

結婚式において、式の主催者側の立場である新郎新婦の母親、祖母や叔母などの既婚女性の方は、第一礼装である留袖を着用して出席することが多いですね。逆に言えば、黒留袖は最も格式が高い着物の一つとなりますので、ひときわ特別な場面となる結婚式などでしか着用の機会も少なくなっています。そのため、普段は着物が身近ではなくなってきた現在では、いざ留袖を着用する場合に、どういった物を選べば良いのか分からない…と困惑してしまう人も少なくありません。
実際に、黒留袖と言っても、さまざまな種類の柄がありますので、場の雰囲気を壊すことなく美しく着こなすにはいろいろなポイントに注意しなければいけません。そこで今回は、新郎新婦のお母様や親戚の方など、50代既婚女性の方が晴れやかな結婚式で着用するのにふさわしい留袖の選び方について解説していきたいと思います。結婚式に出席する場合には、立場の違いなどがありますので、柄の与える印象などを選ぶときの参考にするのがオススメです!

参加する『立場』で留袖を選ぶ

それでは早速、結婚式に出席する際、自分に最適な留袖の選び方を解説していきましょう。
まず最初に注意したいポイントとしては「どの立場で結婚式に出席するのか?」というポイントです。結婚式で着用する留袖は、参加する立場によってふさわしいものが違ってきます。ここでは、新郎新婦のお母様として出席する場合と、親戚として出席する場合に分けてご紹介しましょう。どちらも親族に当たりますので、特に気にしなくて良いと思われがちですが、立場によってふさわしい留袖は変わってくるのです。

新郎新婦のお母様に最適な留袖

まずは新郎新婦のお母様として結婚式に出席する場合を考えましょう。新郎新婦のお母様として出席する場合、当然ゲストとして出席するのではなく、お招きした方々に感謝の気持ちを伝えるホストとしての立場となります。したがって、着用すべき留袖は、しっかりと格調を意識して選んだものでなくてはいけません。ただし、結婚式の主役は新郎新婦ですので、あくまでも引き立て役として落ち着いた上品な留袖を選ぶのがベストです。難しいのが、「引き立て役だから」と、あまりに地味な留袖や帯を選んでしまうと、寂しくなってしまい場にふさわしくなくなる点でしょう。
ですから、新郎新婦のお母様が結婚式の留袖を選ぶ場合には、上品で、やわらかい色合いで描かれた花々や縁起物のモチーフなど、高い品格は備えながらも、どこか明るい印象を与えてくれる黒留袖を選ぶのがオススメです。そうすると、程よい華やかさもあり、より主役である新郎新婦を目立たせることができるでしょう。

母親以外の親族として出席する場合

次は叔母様などの親族において、結婚式でふさわしい留袖についてです。この立場で出席する場合、当然、新郎新婦の母親より遠い立場となるわけですので、あまり目立つ柄の留袖は厳禁です。基本的に、年齢にふさわしい落ち着いた雰囲気の留袖を選択し、「少し控えめかな?」と感じるぐらいのものがオススメです。
留袖を選ぶときのポイントとしては、柄裄がすっきりしたものを選ぶことや柄の色数が少なめのもの、刺繍や箔が控えめなものなど、上品で目立ちすぎることが無いものを選びましょう。なお、吉祥文様や有職文様などの品格のある古典柄の留袖を選んでおくと、基本的に間違いはないと思います。新郎新婦のお母様や仲人の方が留袖で出席する場合、それより格の高い留袖を選ぶのは立場上NGですので、事前にどのような服装で出席する予定なのかはきちんと確認しておく方が良いです。

柄の印象で考える

次は、実際に留袖を選ぶとき、予め知っておきたい『柄の印象』について解説していきましょう。黒留袖には、いろいろな柄が描かれており、その柄によって見た人に与える印象がかなり違う物です。したがって、結婚式など格式の高い式では、留袖の柄に関する知識はしっかりと持っておいた方が良いです。50代の既婚女性であれば、年齢に見合った大人の落ち着きや品格が重要とされますが、個人のキャラクターや好み、会場の雰囲気なども考慮して留袖選びをするのがオススメです。
ちなみに、黒留袖の柄は、その位置や面積などによって向いていると言われる年代が異なります。一般的にですが、柄の描かれた面積が広く、高い位置にある黒留袖ほど若い人向けとされ、面積が狭く、低い位置にある黒留袖は年配の方向けとされます。

留袖の柄の種類について

柄の位置や大きさによる向いている年代の違いについては先に述べた通りです。それでは最後に、柄が与える印象について簡単にご紹介しておきましょう。以下の画像を見ていただけばわかるように、同じ留袖でも『柄』が違うだけで、見ている人に与える印象は大きく変わるのです。

  • 伝統的な柄
    鶴亀、松竹梅、熨斗などは、黒留袖の定番モチーフとなっている不老長寿を願う柄です。こういった柄の留袖は、日本古来からの伝統美を感じさせるので、格式の高いホテルや神社での結婚式など、厳かな雰囲気の会場にはピッタリだと思います。
  • ゴージャスな柄
    黒留袖の中には、金彩や銀彩をぜいたくに施したゴージャスな柄のものも多いです。こういったタイプの留袖は、重厚感のある高貴な印象を与えるため、ゲストが大勢来るような大規模な会場での結婚式ではオススメです。
  • 曲線的な柄
    柔らかいカーブを描くなど曲線的な柄を持つ留袖はふんわりとした女性らしさを醸し出してくれます。このタイプは、小柄な女性や少し童顔で可愛らしいお顔立ちの方が着用すると愛らしさが一層際立ちます。
  • 洋花が描かれた柄
    エレガントで美しい洋花が描かれた留袖は、モダンな印象を与えると人気です。日本的な梅や菊が描かれた留袖も伝統的な美しさがあるためオススメなのですが、洋花が描かれた留袖は柔らかい雰囲気を醸し出すため、チャペルやレストランウェディングなど海外テイストの強い式にはオススメです。

まとめ

今回は、結婚式にふさわしい留袖。50代の方の留袖選びのポイントについてご紹介してまいりました。
立場という観点からみると新郎新婦のお母様として結婚式に出席する場合は、上品で、やわらかい色合いで描かれた花々や縁起物のモチーフなど、高い品格は備えながらも、どこか明るい印象を与えてくれる黒留袖を選ぶと、ほどよい華やかさがありつつ、しっかりとした印象を与えられますのでおススメです。母親以外の親族ですと、仲人さんとの兼ね合いもありなかなか難しいのですが、吉祥文様や有職文様など、品格のある古典柄の黒留袖を選んでおけば間違いないと思います。
なお、上述したように、柄によって見る人の印象が大きく変わるのが留袖という着物です。一般的に、柄が与える印象は、上で解説したような感じですが、見る人によっては異なる印象を持つことも少なくないでしょう。最近では、着物の仕来りについて口うるさく指摘されることも少なくなっていますし、あまり小難しく考えるのではなく、自分の直感にしたがって好みの留袖を選ぶというのも良いかもしれませんね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
貸衣装ぽえむ スタッフ

貸衣装ぽえむ スタッフ

一人でも多くの方に、着物の楽しさを共有してほしい。その一心で様々な着物に関する豆知識をお届けいたします!

よんでほしい記事

1

レンタルと購入どっちがお得? 着物を初めて着ようと思ったとき、全て一から揃えるなら、着物を買うか、 レンタルするか。悩んでしまいますよね。 どちらがお得かは正直、分かりません。 今後、着る回数にもよる ...

2

最近は、ペットに服を着せて散歩をしている人を見かけることが非常に多くなってきました。 一昔前のことを考えてみると、「犬や猫のようなペットは毛皮を常に着用しているのだから服なんていらない!」という考えの ...

3

今年も6月に入り、梅雨を過ぎると本格的な夏がやってきます。夏場の普段着と言えば、Tシャツにジーンズなど、気候に合わせて薄着になっていくのが一般的です。しかし、結婚式など、たくさんのゲストを迎えて行う式 ...

-留袖, 着物の基礎知識
-, , , ,

Copyright© 貸衣裳ぽえむ 公式ブログ|留袖・振袖・訪問着など着物の基礎知識 , 2024 All Rights Reserved.